コロナウィルスのパンデミックから早4年。
多くの施設で制限や変更が行われてきましたが、2023年5月8日からはインフルエンザなどと同じ5類相当へ格下げになりました。
これにより、日本中がリベンジ消費に沸き上がり、制限を解除する施設も増加。
合わせて、物価の高騰なども重なり、料金が変更した施設も多くなっています。
では、スパリゾートハワイアンズはどうなのか?
コロナ明けの今を調査します!
目次
ハワイアンズ、コロナ後の入場料金価格の変更は?

御多分に漏れず、、2023 年 5 月 3 日よりハワイアンズも値上がりしてしまいました( ノД`)シクシク…
でも、ハワイアンズなりに頑張ってくれています。それは、値上がりは特定の期間に限定されるということ。
カテゴリー | 通常期間の入場料 | 特定期間の入場料 |
---|---|---|
大人(中学生以上) | 3,570円 | 4,120円 |
小学生 | 2,250円 | 2,800円 |
幼児(3歳以上) | 1,640円 | 2,190円 |
GWや夏休みなど、来場が集中する時期は値上げをするが、それ以外の時期は値段はそのまま。物価上昇で大変だろうに非常にありがたい。
とはいえ、一般的に利用したい時期はがっつり特定期間に指定されています。
2023~2024年の特定期間は以下の通り:
- 2023年5月3日〜5月7日
- 2023年7月15日〜8月31日
- 2023年12月23日〜2024年1月8日
- 2024年3月20日〜4月7日
お得に利用したいなら時期を外して利用するのがオススメだ。
特定期間でもお得に入場する裏技

とはいえ、子供を連れていくとなれば、連休や夏休みに予定を立てるしかありません。
でも、そんな入場料をお得に下げる方法があるんです。
それは、『株主優待券の利用』
ハワイアンズは常磐興産株式会社が運営する施設。この常磐興産の株を100株以上持っていると、年に2回株主優待券が送られてきます。
この優待券にはなんと、3枚の無料招待券がついてくるんです!!
しかも、株主優待券は、特定期間も関係なし。通常期間でも特定期間でも、無料で入場することができちゃいます。
もちろん株主になればいちばんいいですが、優待券のためだけに株主になるというのも大変。常磐興産の株価は1,200円程度するから、100株もととしたら最低でも12万円以上が必要。
でも大丈夫。株主優待券はネットのフリマやオークションで数多く販売されています。
これを購入できれば、通常期間の価格よりも安価に入場することができちゃいます。
前売り券なんかよりもよっぽど安く購入できますよ!
さらにお得にポイントサイトを利用!
知っていますか?!実はメルカリと同じネットフリマ、楽天の運営する『ラクマ(WEB版)』ならポイントサイト『ハピタス』を経由して落札するだけでさらにポイントが貯まるんです。
まだ利用したことがない人は、下のバナーから登録すれば最大1000Pもらえるよ(≧▽≦)
つか方はメルカリなどと同じ、楽天ポイントもたまるから楽天経済圏の人は有効利用しよう。

資金に余裕があれば、株主優待に挑戦
余裕がある人は株の購入も検討してみてね。コロナも明けて株価も緩やかに上昇基調です。
株の購入には株主優待の獲得に力を入れている松井証券がオススメ。
手数料無用、スマホだけで日本株の購入が可能ですよ。

優待クロス売りを利用すれば、株主優待をもらう時だけ株を購入するという裏技も可能です(=゚ω゚)ノ
ウォータースライダー料金の変化は?

ハワイアンズといえば、ウォータースライダー。
この料金も気になりますよね!
コロナ渦の昨年までは、スライダーに乗るには1日券を購入するしかなく、回数券・はありませんでした。
しかし、今年5類への変更を受けて回数券も復活!ただし、お値段はけっこう高くなっております…
1日券は値上がりなし!ただし回数券は割高に

うれしいことに、3種乗り放題1日券(「マウナブラック」「ラキリバー」「カプアニフォール」の3つのスライダー乗り放題)と4種乗り放題1日券(上記に加えビッグアロハも乗り放題)は値上がりなし。
ただし、回数券はコロナ前に販売されていたころよりもだいぶお高くなってしまいました( ノД`)シクシク…
以下は2023年7月現在のウォータースライダーチケット料金。
チケット種別 | 料金 | 利用可能なスライダー |
---|---|---|
スライダー3種1日券 | 2,800円 | マウナブラック、ラキリバー、カプアニフォール |
スライダー4種1日券 | 3,500円 | ビッグアロハ、マウナブラック、ラキリバー、カプアニフォール |
ビッグアロハ1回券 | 800円 | ビッグアロハのみ |
4種共通4回券※ | 2,800円 | ビッグアロハ、マウナブラック、ラキリバー、カプアニフォール |
スライダーの1日券はお値段変わらず据え置き。ビックアロハは以前1回550円だったのでかなりの値上がり。
その他3種もコロナ以前は6回券1,050円だったのを考えると、回数券はかなり値上がりした。(以前は1回券200円もあった)
基本的には1日券を購入した方が何かとお得だよ。
ビッグアロハをつけるかどうかの境界は、2回以上滑るかどうか?
土日などは90分待ちなどざらだから、込み具合を考えて購入するようにしよう。
回数券は4枚を4人で分けることも可能だから、4人グループで1回だけチャレンジするならお得かも。
3時以降ならお得になる!
スライダー滑りたいけど、ちょっと値段が・・・という方は午後3時からの割引券がおすすめ。
通常より500円安く一日券が購入できます!!
ホテル宿泊者なら最終の19~20時くらいまで滑れるから十分元が取れるよ。
ほとんどの日帰り客は17時頃には帰ってしまうから、そのあとはかなりガラガラになって滑り放題!!
ビッグアロハ攻略法

ビッグアロハには、お金を払って優先的に利用できる『ファストパス』(混雑時のみ販売)があります。
1回300円で、待つことなく優先的に滑ることができます。状況と予算に合わせて利用してみよう。
サンダル貸し出しは再開せず

コロナ前は大量の貸し出しサンダルがあったけど、コロナが明けてからも復活しませんでした。
プールサイドははだしだから、正直なくても全然困らないんだけど、温泉与一などへの移動がある場合はサンダルを持参したほうがいいかもしれない。
とはいえ、うちはどこでもはだしのまま移動して、何の不便もないけどね。
浮き輪のレンタル料金は据え置き

浮き輪のレンタル料金は据え置き、600円/1時間程度。
ちょっと使うくらいならいいけど、2時間以上使う予定があれば用意した方がいいよ。ハワイアンズには無料で利用できる自動空気入れもあるから、膨らませるのもらくちん!
ただし、毎回何人か空気入れ過ぎれて爆発させてるから、入れすぎには注意が必要デス(*_*;
ハワイアンズを楽しもう!

値上がりしたとはいえ、かなり限定的。
うまく時間や裏技を駆使すれば今までと同じ予算で遊ぶことができます。
料金は一部違いますが、基本的に過去の攻略記事も参考になります。
ぜひ今年はハワイアンズで遊びきれない夏を楽しんでください!
うちも先日遊びに行ったけど、土日はすごい混雑するが、夏休みでも平日は比較的ねらい目。それほど待ち時間なくスライダーもすべることができたよ!
♪遊びきれないハワイアンズ♬
ぜひ楽しんできて!!