パパの趣味 こどもの写真どうしてますか?googleフォトの便利な使い方と「みてね」との連携。写真のバックアップと万が一の復元方法 最近は写真を撮るのが本当に簡単になったので、スゴイ量の写真がたまってしまいますよね(^_^;) 特に子供の写真なんか、恐ろしい量です。 まさパパ フィルムカメラ全盛時代から生きているワタシとしては驚きを隠せない。 ... 2020.11.19 パパの趣味
パパの趣味 [安全性]子供のいる家で、最もおすすめの暖房器具は何?ランキングトップ10[電気代] 今年も冬がやってきました。 東北地方の中では比較的雪も少なく、温暖だと言われる仙台であっても、冬の準備は欠かせない。 車のタイヤはスタッドレスタイヤに交換、そして、室内を温める暖房器具の準備だ。 参考リンク→:仙台の冬の... 2020.11.15 パパの趣味
パパの趣味 自分の歯の価値は1本100万円!虫歯予防は電動歯磨き「電動に変えてから虫歯0です」 突然ですが、歯医者さん行ってますか? 『虫歯になってから歯医者に行く』っていうのは昭和の考え、今は虫歯にならないために歯医者に行く『予防歯科』という考え方が一般的だ。 予防歯科とは、虫歯になる前に歯を守る定期健診のようなもの。... 2020.11.10 パパの趣味
学校で教えないお金の話 今年も残りわずか!ふるさと納税に迷ったら、おすすめは楽天ふるさと納税で『お米』一択! 年末が近づき、あわただしくなってきました。 かしこい皆さんはもちろん、『ふるさと納税』利用していますよね? まさパパ え?!まだ利用していない?! それはもったいないよ!! ふるさと納税は、ほんとに大丈夫... 2020.11.08 学校で教えないお金の話
仙台 [必見]38度の発熱!風邪?コロナ?病院に行く前に行うべき、コロナ対策。in仙台 まさパパ 大変だ! ジロウが風邪をひいてしまった! 熱はそうでもないけど、咳とのどの腫れがあり幼稚園は無理そうだ。 ひとまず幼稚園は休みにして、お家で療養。 無事に数日で症状も収まってきたんだけど・・・あ、あれ?... 2020.11.07 仙台
学校で教えないお金の話 口座開設だけで1000円もらえる!こどもの銀行口座は楽天銀行がおすすめ こどもの銀行口座、用意してますか? 一昔前は、「ゆうちょ銀行口座を作っとけ!」みたいな風習があり、実際私も初めて親に作ってもらった銀行口座はゆうちょ銀行(当時は郵便貯金)でした。 でも、現代、それでいいのだろうか? 令和... 2020.11.05 学校で教えないお金の話
仙台 『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』を「MOVIX仙台」で見てきました。仙台近郊の映画館とアニメ第二期予想 もはや社会現象、コンビニでもどこでも町は「鬼滅」一色。 ジャンプで連載していたのは知っていたが、ここまでの人気作品になるとは、全く想像できなかった。 今回は、お兄ちゃんがど~しても映画が見たい!ということで、映画館に見... 2020.11.02 仙台