ついに本格始動した「ポケモン×宮城観光推進事業」
ラプラス+宮城巡りの冊子は各観光地や観光案内所でもらえるので今すぐゲットしよう(≧▽≦)
ポケふたって知ってる?
ラプラス+宮城巡りの一環として、全国で広がっているポケモンの絵柄が書かれたマンホール。
詳しくは前回の記事を見てもらいたいんだけど、
[blogcard url="https://www.odekakesendai.com/2019/10/09/%e3%80%8c%e3%83%a9%e3%83%97%e3%83%a9%e3%82%b9%e5%ae%ae%e5%9f%8e%e5%b7%a1%e3%82%8a%e3%80%8d%e3%80%8c%e3%83%9d%e3%82%b1%e3%81%b5%e3%81%9f%e3%80%8d%e5%a7%8b%e3%81%be%e3%82%8a%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f/"]
これがまたカワ(・∀・)イイ!!。
見つけたから何かあるってわけではないんだけど、ポケモン好きとしては気になるところ。
全部探すよ!写真とってくるんだ!
とやる気一杯。北は気仙沼から南は山本町まで、宮城端から端までの沿岸を中心に設置されている。さすがに一回で回りきることは不可能なので日帰りで回れる範囲からめぐることにしました。
注意!まだ設置されていないマンホールも多い!
記事を書いている2019年10月15日現在、まだすべてのマンホールが察知されているわけではありません(゚Д゚)ノ
今回、仙台からほどちかい石巻からスタート予定だったのですが、確認すると10/23から設置予定。その先の南三陸町も10/18からとまだ設置されていないので、今回のスタートは東松島から徐々に南下してめぐることにします。
高速に乗る前に利府町のラプラスを探す
仙台から松島だと三陸自動車道が早いので、利府中インター手前のラプラスから探すことに、
車は駐車場が使えるから楽ちん。いっぱいでも向かいの映画館に停めることもできます。
場所は利府町の役場敷地内です。とはいっても結構広い(^_^;)
利府町長さんのFacebook画像を頼りに発見!
コレ、見つけたらけっこうテンション上がります(≧▽≦)
場所のヒントはマンホールは生け込みの中でした、コレ探すのも楽しみの一つだから詳しい場所は伏せておきますね(*'▽')
どうしても見つからない人には下にネタバレを書いておきます。
見つかりましたか?
東松島は野蒜駅敷地内
利府で発見後すぐに高速で野蒜駅に向かいます。
カーナビで設定したので簡単簡単(≧▽≦)
と思っていたら……
アレ?なんだか線路が途切れてる施策で囲われてるぞ??
野蒜駅は二つある?
実はこの野蒜駅、震災で被災した旧野蒜駅だったんです。
現在は震災伝承館として震災の状況を後世に伝える資料館としての役目を果たしていました。
うちのカーナビの地図が古くて震災前の液の場所しか乗っていなかったんですね(^_^;)
せっかくなんで震災伝承館を見学、今度はGoogle Mapで『新野蒜駅』を目指します。
ナビに導かれ走っていくときれいな建物を発見(◎_◎)
これかな?とおもったら廃校舎を利用した防災体験学習施設『KIBOCHA』でした。遊びを通じて防災意識の勉強ができる施設らしい。大浴場や宿泊施設もあるみたい。
食事でもしていこうかと立ち寄ったんですが、営業はしていたけどメニューもないし、従業員も忙しそうで声もかけれなかったのであきらめて移動(ノД`)・゜・。
メニューぐらいわかりやすいところにおいてほしかったな。
高台にあるきれいな駅舎『新野蒜駅』
そしてついにたどり着いた『新野蒜駅』
かわいらしい外観のきれいな駅舎です(≧▽≦)
津波に備えかなり高台に作られていました。周囲には新しい住宅が立ち並んできれいな住宅地って感じです。
野蒜は無人駅の様です。最近の無人駅ってこんな感じなんですね('Д')
旧野蒜駅には常駐スタッフいるのに、現駅にはいないんですね(^_^;)
スイマセン、無人駅ではなかったみたいです。たまたまのぞいた時は駅舎内にいなかっただけみたいですね。
早速、ラプラス探しです。
駅の周辺を散策。みはらしがいいいので探すのも簡単です。駅周辺をくるっと回ったら簡単に発見!
ラプラス&ラティオスです(*'▽')
ヒントは今写真の近く。今回もわからない方のためにネタバレを用意しました。
今回のまとめと次回予告
ひとまずポケふた2枚を発見。
しかし、野蒜駅近くにもお昼を食べる場所はない(ノД`)・゜・。
おなかすいたので、松島に向かいます。しかしそこで悲劇が……
ポケふたマップ作ってます(≧▽≦)
できるだけ詳しい位置にポイントしてますので、参考にしてみてくださいね。