ポケふた蔵王川崎 表紙

《景品表示法・ステマ規制に基づく表記》本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

宮城

【再開】2021ポケふたの旅、新ポケふたも加わり宮城が設置数 日本一に!スタンプラリーもスタート『川崎~蔵王』編

"ポケふた”というものを知っているだろうか?

ポケットモンスター、略して『ポケモン』+ そのキャラクターをデザインした『マンホール』

この『ポケモンマンホール』のことを、『ポケふた』と呼んでいる。

この『ポケふた』は様々なデザインが存在し、同じデザインは二つとない。

世界でただ一枚のマンホールなのだ。

『ポケふたの旅』は宮城県に散らばる『ポケふた』を探し、その周囲の観光地とともに紹介するたびブログです(≧▽≦)

今回は川崎~蔵王の2枚を探しに出かけたよ。

宮城のポケふた

『ポケふたは』2018年12月、鹿児島県指宿市に「イーブイ」のマンホールが初めて設置された。

その後、全国に拡大し、現在(2021年10月現在)日本中に206枚が設置されている。

宮城県はその中でも、設置枚数が1番多い。その数35枚

ここで全国の設置枚数を見ててみよう。

  • 宮城県:35枚
  • 宮崎県:26枚
  • 北海道:26枚
  • 鳥取県:19枚
  • 香川県:17枚
  • 岩手県:13枚
  • 東京都:12枚
  • 福島県:9枚
  • 鹿児島県:9枚
  • 京都府:5枚
  • 大阪府:5枚
  • 奈良県:5枚
  • 福岡県:5枚
  • 新潟県:4枚
  • 岡山県:4枚
  • 沖縄県:4枚
  • 兵庫県:3枚
  • 青森県:2枚
  • 滋賀県:2枚
  • 神奈川県:1枚

日本国内でも断トツ。

パパ

せっかく宮城に住んでいるのだからこれは見に行くしかないでしょう!

宮城の応援ポケモン「ラプラス」

宮城県では2019年7月8日にラプラスが「みやぎ応援ポケモン」に就任。

その年の10月から宮城県の各地に「ポケふた」が設置されるようになった。

宮城の応援ポケモン「ラプラス」とは?

ポケモン初代から存在する、みず・こおりタイプのポケモン。

レアキャラの扱いで、野生でであうことはまれ。

近年のシリーズではライドポケモンとして、マップ上の移動用途で登場が多い。

その可愛らしい姿で今でも人気の高いポケモンの一種だ。

地域応援ポケモン

▼ポケモンローカルActs
https://local.pokemon.jp/

現在(2021年10月)、地域応援ポケモンとして6つの地域に8体のポケモンが就任している。

  • 北海道:アローラロコン・ロコン
  • 岩手県:イシツブテ
  • 宮城県:ラプラス
  • 福島県:ラッキー
  • 鳥取県:サンド・アローラサンド
  • 香川県:ヤドン

それぞれの地域で、ポケふたをはじめ各種観光推進アピールにたびたび登場している。

宮城県では、毎年『ラプラス+宮城巡り』として観光パンフレットを作成。

それに合わせてスタンプラリーイベントも開催されている。

2020年もスタンプラリーは開催されていたが、うちではコロナ自粛でほとんど家から出ることもないままに終わってしまった。

昨年のリベンジも兼ねて今年は再開する!

各観光案内所などで最新パンフレットが配布中だ。

下記のリンクからダウンロードしてみることもできるゾ。

http://www.sendaimiyagidc.jp/poster/cp2021/Laplace21_all.pdf

宮城巡りスタンプラリー開催決定

残念ながら、9月にポケふた巡りをした時点では、スタンプラリーの台紙はまだ配布が始まっていないようだった。

しかし、全国的に緊急事態宣言も解除されたし、今後各所にスタンプ台とともに設置されると思われる。

今から楽しみだ(≧▽≦)

「ポケふたの旅」再開第一弾は、川崎町

初年度設置された「ポケふた」は主に海沿いの地域を中心としたものだったが、昨年新たに追加されたポケふたは、内陸の地域が中心。

そこで今回は、川崎町~蔵王町のポケふたを捜索しに出かけた。

まず最初にめざすのは、川崎町のポケふた。

川崎町のポケふた所在地は、宮城県川崎町前川字裏丁175-1

川崎町役場の敷地内にあるようだ。

川崎町ってどんなところ?

仙台と山形の間にある町で、有名な観光スポットとしては『国営みちのく杜の湖畔公園』

参考リンク→:東北最大級、自然遊びのパラダイス”みちのく杜の湖畔公園”

温泉地としても有名で、青根温泉・峩々温泉・笹谷温泉など素敵な温泉が多数ある。

冬は、仙台からの交通の便が良く人気の『セントメリースキー場』など観光スポットもたくさん。

あと、忘れてはいけないのが、仙台市の水の供給源『釜房ダム』仙台をはじめ宮城の広い地域の重要な水源だ。

ちなみに川崎町は宮城の米どころなだけあって、ふるさと納税の返礼品で、国際線ファーストクラス機内酒にも選ばれる日本酒がもらえるんだ。美味しそう(●´ω`●)

川崎町役場に到着

観光地にはちょくちょく遊びに行くが、さすがに町役場には行ったことがない(^_^;)

ナビを頼りに川崎町を走ります。

みちのく公園から車で10分程度で目的の川崎町役場に到着しました。

訪れたのが祝日だったため、役場はお休み。駐車場は解放されていたので入ることができたヨ。

安心してください。役場の建物に入れなくても「ポケふた」は見れます。

(でも、スタンプラリーが始まったら、施設内に入れないとスタンプは推せないかも・・・利府の市庁舎は駄目でしたね)

さて、上の写真の中でポケふたの場所はどこでしょう??

答えは、ココ!

自販機の前あたりです。

さっそく撮影!

ヾ(≧▽≦)ノ

ラプラスがいっぱい!!!

わかいい絵柄です。

9月も末だというのに、この日は30度近い残暑(;'∀')

役場にも入れず、ほかに見るところもないので、次の目的地『蔵王町』に向かいます。

途中のお昼は、大人気『お釜のピザ』をいただきま~す

ここでちょうどお昼の時間。

川崎町と言えば、蔵王のチーズをふんだんに使った美味しいピザの店がある。

その名も『森のピザ工房ルヴォワール』

こちらの詳細については別記事にまとめてあるので、興味のある人は読んでみて。

食べて絶対に損はない。美味しいピザだぞ(≧▽≦)

お釜のピザは、川崎町へのふるさと納税の返礼品で食べることもできるヨ。

第二の目的地『蔵王町』

蔵王町公式キャラクター「ざおうさま」

次なる目的地は蔵王町。

山形との県境に連なる蔵王連峰のすそ野に広がる温泉町。

秋の紅葉や、蔵王山の頂上にある火山湖『お釜』など、観光地としても有名。

冬にはたくさんの雪が積もり、ウィンタースポーツがさかんだ。

宮城で最大規模のスキー場、宮城えぼしスキー場はスキーだけではなく、雪上車で行く樹氷観察も有名。

観光牧場も多く存在し、動物と触れ合ったり、美味しい乳製品を購入することもできる。

川崎町の『森のピザ工房ルヴォワール』で使われるチーズもこの蔵王産だ。

蔵王町のポケふたはどこ?

蔵王町のポケふたの所在地は、

宮城県蔵王町遠刈田温泉仲町34

地図で見ると、共同浴場 神の湯の敷地内のようだ。

ここはよく知った場所。早速車を走らせます。

蔵王の温泉街ど真ん中。

有名な共同浴場 神の湯があります。

車出来た場合、東側に無料駐車場・西側には60分まで無料の駐車場があります。

車を止めたら、さっそくポケふたの捜索開始です(≧▽≦)

共同浴場 神の湯の敷地に、ポケふたはない

神の湯の敷地には蔵王の観光案内所もあり、この辺りにあることは間違いない。

じっくり周囲のマンホールを探します。

まんぼう(まん延防止等重点措置)期間のためか、足湯は休業中。残念。

コチラが人気の共同浴場の神の湯。

のんびり温泉にもつかりたいところだけど、まだ営業時間前。今回はあきらめます(。-`ω-)

グルグルと周囲を回るものの、ポケふたは見つからず。

地図上で箱のあたりなんだけど・・・

今度は少し捜査範囲を広げてみると、見つけました!!!

自分で探したい方はここでブラウザバックですよ。

さてその場所は、

向かいの広場にある時計台の足元。

ありました!

ラプラス&ユキノオー

樹氷で有名な蔵王らしいデザインですね(≧▽≦)

蔵王の温泉街を観光

せっかくなので蔵王の観光地をぶらついてきました。

こけしの専門店や、ジェラートのお店など美味しそうなものもいっぱい(●´ω`●)

その中でも目を引く行列がある。

何に並んでいるのかと思ったら、なんと「蔵王初のプリン専門店 湯けむりプリン」(゚Д゚)

このコロナ渦の中だというのに、お店の外まで続く大行列!!

相当美味しいのでしょうが、すでに大行列。購入は難しそうなので諦めました(=_=)

機会があればぜひ食べて見たい!

その代わり今回の旅では、帰りにみちのく公園の向かいにある『手作りジェラート』のお店によってきたよ。ここもうまい!

ラプラス+宮城巡り(2021年冬)パンフレットをゲット!

神の湯の敷地内には、蔵王の観光案内所があったので、今年のラプラス+宮城巡りのパンフレットをゲット。

昨年は参加できなかったスタンプラリーが今年も開催。今年はいろいろ巡るぞ~ヾ(≧▽≦)ノ

さっそくスタートしたかったのだけど、台紙とスタンプはまだ設置されていないみたい。この時はまだ「まんぼう」期間中だからね。

秋休みまでには設置されるかな?

スタンプラリーの台紙は無いけど、パンフレットは近くの観光案内所でも配布されていると思う。

案内所まで行かなくてもホームページから閲覧することも可能だ。

今回の商品、A賞の ラプラスx仙台箪笥特性ラプラス金具の「仙臺の刻~仙台時計~」ってどんなものなのか気になります(^_^;)

(ちなみにこちらが普通の「仙臺の刻」デス)

子供たちはC賞のラプラスグッズの詰め合わせ狙い。

うん、今年の冬も楽しみだ。

まとめ

今回は予定通り、川崎町~蔵王町、2か所のポケふたをゲット。

コロナの感染も全国的に減少傾向。

ワクチンの接種も進んでいるから、今年の冬は観光業界にも盛り上がってほしいものです。

参考リンク→:仙台オープン病院でコロナワクチン1回目を受けてきました!ワクチン予約の情報収集

今年は残りの『宮城のポケふた』ぜんぶめぐるつもりで活動するので、よかったら他のポケふた巡りの記事も読んでくださいね。

過去のポケふた

-宮城
-, , , , , , , , ,